2011年 05月 31日
▲
by bhma-bhma
| 2011-05-31 14:29
| おいしい
2011年 05月 30日
本日開催
月曜だけど、張り切っていこ~♪

夫は仕事、二女は幼稚園。…ってことで、2歳児と応援さ☆
さすがに平日だと観に来る人がちょっぴり少なめ(我が家も人数半分だしね)
その分、応援には熱が入るわ
近所の子、顔だけ知ってる子、ほとんど接点ないけど見知らぬ6年生。
それぞれ頑張ってて感動しちゃいました。
それにしても、小学校って我が子を見つけるの難しいですね~!!
みんな同じに見える…
気合入れて、よく見ると~…自分ちの子以外はすぐに見つかるというのに(笑)

にほんブログ村
▲
by bhma-bhma
| 2011-05-30 14:13
| おもう
2011年 05月 27日
この方、生ラバー(って書いてあった)のせい?
だんだん白っぽくなってきて…
白くなってきて…
う~ん。な感じになってきたので
洗ってみたり、磨いてみたりするモノの、ほとんど効果なし!
やっぱり専用のお手入れする液体が必要かしら?
と、思っていたら
夫が買ってきてくれました~♪
車のツヤ出し剤
うん。ダッシュボードとかタイヤとかピカピカにするやつ…
「タイヤとおんなじやろ?できるんじゃ?…一応、言っておくが成分の確認はしたぞ!同じだよ!!」
後半、何故か半ギレだったものの、わざわざ成分調べて(商品の裏を見るだけだけどね)、買ってきてくれたことに感謝!!
んで、さっそく試してみました。

ほんのり黒っぽくなってる方が、ツヤ出し保護剤を1回つけて磨いたモノ。白い方がなんもしてない。泥すらも落としてない(ダメダメな私)
2回、3回と磨いていったら黒くなりました。
(ストッキングみたいな柔らかい布でね。タオルだと傷がつくよ・体験談☆)
買った頃のように~♪
さぁ、これで梅雨も台風もド~ンっと、って言いたいんだけど、もう来てるんだよね
しかも週末の小学校の運動会にドンピシャ☆(泣)
運動会にレインブーツってわけにもいかないので、うまいこと雨が降らずにすんだらいいんだけどなぁ~…
まさか、私がこんな珍しいコト(靴磨き)したから、台風と梅雨を読んだんじゃ~ないよね?(笑)

にほんブログ村
▲
by bhma-bhma
| 2011-05-27 14:09
| おもう
2011年 05月 26日
ラッキョウは台所に放置されてました☆…泥付きなのに~芽が出ちゃう(泣)
なんとか夜なべして、ビンの中に投入。
やや、やつっけっポイのは眠たかったせい。多分。

久々に一生懸命。一心不乱にやった~って気がする。
この瓶、3つ分になりました。

にほんブログ村
▲
by bhma-bhma
| 2011-05-26 13:56
| おいしい
2011年 05月 25日
▲
by bhma-bhma
| 2011-05-25 15:26
| おいしい
2011年 05月 24日
正真正銘の五月雨なのねん☆
で、湿度100%な中、パン教室です。
今日は、前回一緒に行ったお友達は、体調が悪くお休み。
初対面の方と2人でのお教室でした。
初対面。といってもしょせん(?)年の近いママさん。
話題は、子ども→教育関係→趣味→宮崎情報…などなど、お話のネタはいっぱい(笑)
楽しい時間をすごさせていただきました♪
今回は、ロールパンとあんぱん。
餡は小倉、ウグイス(ひしゃげた花型)、芋餡(カッパ)。

断面はこんな感じ~

焼きたてのロールパンはすごくおいしい~♪
お店のよりも!!
家でもこの味が出せたらなぁ~

にほんブログ村
▲
by bhma-bhma
| 2011-05-24 14:44
| 物体X(パン)
2011年 05月 23日
子どもの活動(今回はメインが粘土遊び)を観た後、親だけ別室で、子どもの様子をみた感想と簡単なお勉強(?)をするのですが
前回、防衛反応で今回は、感覚について(聴覚はまた別の日に)
言葉が遅いなど…発達のバランスや速度が遅い子どもは
感覚が一般より、鋭敏だったり逆に鈍感だったりすることが多く
他の子は、なんなく出来ることができなかったり、逆にいつまでもしていたり、親が不安に思う行動が多くあり、それが育てにくさにつながることがあるらしい。
我が家の2歳児の場合、水遊びかな?(いつまでもやってて怪し~い雰囲気☆)
いつまでもやる→いつまでやっても満足できていない。
ってことで、満足を感知するところが鈍感(乱暴に言っちゃうと☆)ってことらしい。
後、手が汚れるのをすごく嫌がったり、触られるのが嫌だったりするのも、感覚の鋭敏さからくるもの。ただし、この2~3歳ではどんな子でも多少はあって、一過性の場合も多し。
(ご飯粒が手につくのがとっても嫌で、犬食いしたりするのもこの頃。そして汚れない食べ方を学習する)
どこの感覚が鋭敏で鈍感なのか、防衛反応(おおまかに3種類あったかな)を示しているのかどうか
言葉がハッキリしない分、よく観る必要があるんだそうな。
言われると、「ま、そうだよな」と思う、そう難しくない内容なんだけど
親って、ついつい他の子と比較することに終始してしまい、客観的に観察することはあんまりないので
嬉しい機会です。
ただ、私。何回も言いますが~自転車なので、雨だと非常に困ります(泣)
今日は雨。
次回は晴れて…せめて曇り。いや、大ぶりでなければ!!いいんだけどなぁ…


にほんブログ村
▲
by bhma-bhma
| 2011-05-23 14:58
| おもう
2011年 05月 21日
春雨?霧雨?糠雨??
知ってる限りの雨を思い出そうとする…
でも、バラも咲いてるし春雨より五月雨?
でも五月雨って旧暦の5月だからもう少し後かな
翆雨…も綺麗な今日の雨にはしっくりくるかな?
お天気続きで昨日、畑に水まきをした私。
これは慈しみの雨…かな
花が生き生きとしています。

私が珍しいことをすると雨が降る…のか?!

夫が洗車をしたせいだと思いたい!!

にほんブログ村
▲
by bhma-bhma
| 2011-05-21 15:01
| おもう
2011年 05月 20日
▲
by bhma-bhma
| 2011-05-20 14:56
| おもう
2011年 05月 19日
こちらに2歳児がいるので、ビュッフェスタイルのお店へ
開店と同時に行ったから空いてるし、少しくらい動き回っても…大丈夫☆

ここのお店のこだわりは『宮崎の季節に応じた食材を使用すること』。
環境と体にやさしいお店をコンセプトに、無・減農薬にこだわっていて
お米は玄米・紫黒米・白米があり、どれも宮崎市の有機米を使用しているらしい。
野菜も20~30の契約農家から~
メニューも豊富!!次々に出来あがってくるから忙しい☆
また、オーガニックコーヒー・宮崎紅茶をはじめ、県内各地の健康茶が楽しめます。
(2歳児が大人しければ!!)
ココのお店オリジナルのカレーが気に入ったらしい2歳児。
無言でもぐもぐ。結構時間を稼げたわ☆
どんな話も笑顔でサラッと話せる明るさがある友人なので、私もとっても気が楽♪
小学校情報や、ファッション。再就職の話や家を建てるとか建てないとか~の話
果ては親の介護の話まで
30代女子の話はシビアでリアル
もうしばらく自由な時間を楽しむらしいので、まだまだいっぱいおしゃべりしようね♪

にほんブログ村
▲
by bhma-bhma
| 2011-05-19 14:04
| おいしい